メルモールは、実在のどうぶつたちが店長さんをつとめるドット絵仮想商店街。このページは、そんな実在の店長さんたちを順番にご紹介しています。みんな個性豊かでかわいいんですよ。
お店のバナーをクリックすると、お店の中に入れます。
メルモールは4つのエリアに分かれていて、エリアごとにキャラたちの傾向がなんとなく分かれています。メルモールの入り口付近にあるセンターエリアにいるメル会長はじめ4匹を中心としてストーリーが展開していきます。(ドット絵での各自グッズ紹介ページはセンターエリアのみ)
商店街の中心。仕事に熱中。
メル会長はメルモールを統括しながら、ハンバーガー中心のダイナーを経営しています。メルモールにとどまらず、ブランドとしてのMELL MALLの終身名誉会長をつとめ積極的にお仕事をしています。きなこ色の雑種です。大きめです。
漫画
漫画
ジャニスはコーギーの仔犬。ちっさいので耳の筋力が弱く、まだ耳が半分しか立っていません。となりはジャニスの生お母さんのアンちゃん。親子ふたりでパン屋さんを営んでいます。ジャニスは好きなパンばかり作り、そして自分で食べてしまいます。
漫画
ラークさんは計7匹のお母さん。ラークさん自身は白黒でふわふわした毛並みですが、そっくりの白黒に生まれたのは1匹だけ。たくさんの子どもたちとワイワイ言いながらスーパーマーケットを営んでいます。新鮮なお野菜を中心に、フルーツやお菓子、日用品も手がけます。
テツはとにかく大きい雑種。30kg以上はあった気がする。たくさん食べたいので、お肉&お惣菜屋さんを営んでいます。テツは大きいので、厨房に入るともうパンパン。
揚げ物系のお惣菜は特に人気です。彼はクールでシンプルなデザインが好きみたいです。
漫画
全員猫。性格や行動がヒト化している。
海譜(カリブ)は茶トラねこ。基本的にだらーっと横になっているのが大好きです。動物園の園長さんです。
ぺーちゃんは茶白ねこ。ピーピー鳴き過ぎて喉が潰れたのか、声はガッサガサです。手芸屋さんを営んでいます。
音栖(ねす)さんは茶白ねこ。生クリームやケーキが大好き。なのでケーキ屋さんを営んでいます。
ウロウロしている牛など、名前のない動物たちはメルモール付近に住むお客様です。お買い物をしたり、おしゃべりしに来たり、楽しくやっています。
自由過ぎてお店にいない。専門家が多め。
チェリーさんは茶色の雑種犬。とにかく家から逃げたい逃亡癖の持ち主です。本と文具のお店を営んでいます。
ロコちゃんは甲斐犬の血が強い雑種犬。ヒトお兄さんが打楽器奏者なので、打楽器屋さんを営んでいます。
ピッピちゃん・コッコちゃん・チータちゃんは仲良しチャボ。とってもカラフルな見た目のスポーツ洋品店です。
ミミちゃんはメガネをかけたような柄の雑種犬。画材屋さんを営んでいます。デジタルについていけてないタイプ。
海沿い。のどかな雰囲気。
ミルミルはシャム猫。家業であるメキシコ料理屋さんを営んでいます。とてもいたずらっ子。やんちゃな一面も。
ピーターちゃん(青)とマリちゃん(緑)は、とっても仲の良い夫婦インコ。美容室を営んでいます。
ヒデくんは胡麻の柴犬。背中がやや焦げています。乳製品が大好きですが、牛乳はお腹を壊してしまいます。
クロちゃんは沖縄で生まれた白と黒のふわっふわ猫。故郷の海が大好きで、マリングッズショップを営んでいます。